これからの人生をさらにあなたらしく~Career
Wellbeing~
今回は、Career Wellbeing(キャリア ウェルビーイング)について考えていきましょう。キャリアというと仕事のキャリアをイメージされると思いますが、ここでのキャリアは仕事に限らず、広く人生におけるプランと捉えます。皆さんはこれからどのようなキャリアを歩んでいかれるのでしょうか。ご自身によって“いい感じ”のキャリアを考えるきっかけにしていただければ嬉しいです。
「well-being 」とは少し難しい概念でしたが、仮に“いい感じ”を目指していくことと捉えることにします。どういう状況や状態で“いい感じ”と思うかは人それぞれ違いますよ。記事を読みながら、あなたにとっての“いい感じ”を振り返ってみてください。

これまでの経験を棚卸ししてみよう
これからのキャリアを考えていくにあたって何から始めたらいいのか戸惑ってしまうこともあるでしょう。そんな時、材料となるのがこれまでの経験です。これまでの経験で大切にしてきたことや積み重ねてきたこと、これまでの経験に足りない要素などについて振り返ってみましょう。
強みをキャリアに生かすということ
これまでの経験を振り返った時に、周りから褒められたり評価された能力・スキル・性格特徴はありますか?また、それをやっていると充実感が得られたり、夢中になって時を忘れてしまったりするようなことはありますか?
それらの「強み」を仕事を含めたキャリアに生かせないか考えてみましょう。


これからの人生をどう生きるか?
冒頭にお伝えした通り、キャリアは仕事上だけではありません。自分の価値感を軸にこれからの時間をどのように過ごしていくのが自分にとって「いい感じ」につながるのか、一度立ち止まって考えてみましょう。自分の価値に基いた行動が取れている時、モチベーションがあがりパフォーマンスも発揮しやすいと考えられます。
カウンセリングでできること
カウンセリングでは、仕事はもちろんのこと、広く人生についての価値観の棚卸しや、進みたい方向性についてのサポートをさせていただきます。また、価値感や強みが見つからないというときには、カウンセラーがお手伝いをさせていただきながら一緒に見つけていくことができます。
医療技術が向上し人生100年時代と言われる中、これからどのような道筋を辿っていけば自分の人生をより満足したものにできるのか。well-beingという考え方は、人生を彩り豊かなものにしていくときの大切な道しるべになります。あなた自身のCareer Wellbeingを一緒に見つけませんか?
