カウンセラー
紹介

カウンセラーの特徴
アドバンテッジ相談センターでは、公認心理師、臨床心理士、産業カウンセラー、精神保健福祉士のいずれか、
または、複数の資格を持つカウンセラーがお話をお聴きします。
カウンセラーと話す中で自分の心や体の状態に目が向き、それまで気づいていなかったストレスの存在に気づけることもあります。
また、認知行動療法でストレスが蓄積している原因を論理的に探っていくため、ストレスに対処する力が高まっていくことも期待できます。
相談方法は、対面・オンライン・メール・電話・SNSなど幅広くご用意しておりますので、ご都合のよい方法で安心してご相談いただけます。
Counselor
聞くだけ、ケアだけ、で終わらせない。
個と組織の「課題解決型」プログラム

カウンセラー H.A
【保有資格】
公認心理師/臨床心理士/産業カウンセラー/キャリアコンサルタント
ネガティブな気持ちやつらい状況はやっかいなものです。
でも視点を変えれば、それはあなたが成長するチャンスにもなると思います。
ご一緒に考えて参りましょう。

カウンセラー J.T
【保有資格】
精神保健福祉士/産業カウンセラー
話すことでお気持ちが少しでも楽になるようサポートできればと思っています。
お気軽にご相談下さい。

カウンセラー R.G
【保有資格】
公認心理師/臨床心理士
明るく、時には笑い声の漏れるカウンセリングをモットーにしています。
一緒に明るく活力のある生活を目指しましょう。

カウンセラー K.U
【保有資格】
公認心理師/臨床心理士
今より少しでも笑顔の時間が増えるよう、お一人お一人と向き合いながら、お話ができればと思っています。
「なりたい自分」に少しずつ近づけるように、時には休憩もしながら、一緒に歩いていけたら幸いです。

カウンセラー T.S
【保有資格】
公認心理師/臨床心理士
お気持ちや考えの整理、問題の解決に、少しでもお役に立てればと思います。
ご相談をお待ちしております。

カウンセラー K.S
【保有資格】
産業カウンセラー
話すことでお気持ちが少しでも楽になるよう、お一人お一人と丁寧に向き合いながら、お話ができればと思っています。
どんなことでも大丈夫です。
まずはお気軽にお聞かせください。

カウンセラーJ.S
【保有資格】
公認心理師/臨床心理士
日々生活している中で「なぜかわからないけどうまくいかない」「頑張っているけど前に進めない」…そんな経験はないでしょうか。忙しい毎日の中では自分がどうして悩んでいるのか思い出せないこともあるのかもしれません。
精神分析の祖フロイトは「幸福になる方法は、自分で実験してみなければ分からない」と言っています。一歩を踏み出すお手伝いをさせていただきます。
お気軽にお話に来てください。

そのほか
そのほか、様々なバックグラウンドを持ったカウンセラーが在籍しております。
WEBサイト上から各カウンセラーのプロフィールをご覧の上、カウンセリングをご予約頂けます。
Reservations
Step

Step

相談方法・相談テーマを選択
ご希望の相談方法や、ご相談されたいテーマをご選択ください。
※プロフィールからカウンセラーを指定することもできます。
Step

相談日時を選択
カウンセリングを予約する場合は、事前に希望の日時をお選びください。
Step

予約完了
予約が完了しましたら、当日をお待ちください。
※予約完了後、メールにて予約内容がお知らせされます。